小金井市×劇団芝居屋樂屋協働事業で演劇を公演します! 令和6年10月7日報道発表

更新日:2024年10月7日

 このたび、小金井市と劇団芝居屋樂屋による協働事業として演劇を公演します。本事業は、まちづくりに興味・関心を持ってもらうため、小金井市都市計画マスタープランの内容を分かりやすく盛り込んだ演劇を公演するもので、多数の一般市民の方々を舞台俳優へと育て上げてきた実績ある演出家針谷 理繪子さんの作品です。

目的

小金井市都市計画マスタープランに掲げているまちづくりのテーマ・基本目標の実現を図るため、本マスタープランの内容を分かりやすく盛り込んだ演劇の公演により周知し、多くの市民・事業者(特に若年層)のまちづくりに対する興味・関心を喚起することを目的とする。

日時

令和6年11月9日(土曜)・令和6年11月10日(日曜)
各日正午から・午後3時から(1日あたり2公演 各40分)
観賞の受付は、令和6年10月15日(火曜)から開始予定(先着順)

開催場所

東小金井駅開設記念会館(マロンホール)

参加(見込)人数

観客50人×4公演=200人

内容

令和6年度小金井市提案型協働事業として、小金井市と劇団芝居屋樂屋が協働により、市民演劇を公演します。
都市とみどり 人と人がみんな仲良く暮らすまち 小金井を舞台として、おおむね20年後のまちの将来像を示す小金井市都市計画マスタープランの内容を盛り込んだ、小金井愛が溢れるお芝居「昔も今もそして未来も!Koganei is a very cozy town!」を公演します。注記:cozy =居心地の良い、くつろいだ

主催者

小金井市・劇団芝居屋樂屋

その他

参考(新規ウインドウで開きます。市ホームページ

問い合わせ先

小金井市都市整備部都市計画課
電話:042-387-9859

お問合わせ

広報秘書課広報係

電話:042-387-9803
FAX:042-387-1224
メールアドレス:s010399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。